
☆加湿機能搭載エアコン
某日、先輩経営者のお宅に、ダイキンの最上級ルームエアコンうるるとさららを取り付け工事してきました! この機械は唯一加湿機能を搭載しているタイプでお掃除機能や換気機能まで付いてる優れもの! 私も自分の家に欲しいぐらいですw
某日、先輩経営者のお宅に、ダイキンの最上級ルームエアコンうるるとさららを取り付け工事してきました! この機械は唯一加湿機能を搭載しているタイプでお掃除機能や換気機能まで付いてる優れもの! 私も自分の家に欲しいぐらいですw
某高校の音楽室にエアコンを設置する為に現場調査に行きました! とても広くて綺麗な部屋なので、 なるべく目立たないようにエアコンの据付位置や配管ルートを入念に打ち合わせしました! 早く生徒さんが快適に活動できると良いですね
エアコン工事をメインとしている弊社ですが、先日はお客様宅のウォシュレットの便座交換をさせて頂きました! 座る部分の塗装が経年劣化で剥げてしまっててずっと悩まれていたそうです! SKSではエアコン工事以外にも
某日、工務店さんのエアコンクリーニングをしてきました。 今の時期は湿気が多い季節なのでカビが繁殖しやすくなります。 エアコンは汚れやすいので、定期的にクリーニングをし故障や運転効率を下げないよ
某うどん屋さんのエアコンを入れ替えに行ってきました。 天井カセット型エアコンを買い替えるのわ大がかりになるイメージがあるためなかなか交換に踏み込めない人も多いと思います。 古いまま使い続け
某日、こたつ様のエアコンクリーニングをしてきました。 飲食店さんのエアコンわ油分を含んだ煙を吸い込んでいるため内部のフィルターに汚れやホコリも溜まっています。プロの技で細い所までお掃除するので
某日、ルームエアコンクリーニングをしてきました。 1年以上お掃除していないエアコンは内部のカビ・ホコリなどが溜まった風を撒き散らす事になります。 なので健康被害や故障の原因になる
某日、スタジオGAON様で天上カセット型エアコン露出配管を仕上げました。 基本は配管にアイボリー色のテープを巻くのですが、今回は天上のコンクリートの色に合わせて露出している配管にグレー色のテー